ノータイ時代の今だからこそネクタイを

クールビズやリモートワークが定着してノーネクタイの文化が、お硬い企業でも定着し始めました。IT企業などに行くとスーツ自体着ている人が少ないです。

今回は

ネクタイを締めなくてはならない

から

ネクタイを戦略的に使用する

にマインドが変わる様にプレゼンします

これを読んだら、初対面の商談やフォーマルな場でどうしても着用しないといけない場合以外でもネクタイを結びたくなるはずです

ネクタイを結びたくなるマインドをお届けします
目次

ネクタイが及ぼす効果

営業マンがいたとして

  • スーツ姿でネクタイ
  • スーツ姿でノータイ
  • 普段着
スーツ姿でネクタイを締めるやり手営業マン
スーツ姿でネクタイ
スーツ姿でノータイ ノーネクタイの普通の人
スーツ姿でノータイ
普段着で何を考えているかわからない人
普段着

はたしてどの人が仕事できるように見えるでしょうか?
実は③普段着が一番仕事できるって場合結構ありますが
ほとんどの人は①スーツ姿でネクタイを選びます

営業は特にネクタイは重要で、会社の中でも営業だけがネクタイ締めてる会社って
結構あります。やはり初対面は第一印象で決まりますから納得です。

ではクリエーター職はどうでしょうか?

私がたまに行くデザイン会社は、やはり全員私服なのですが、
仮に一人 バリバリスーツで個性的なネクタイしているデザイナーが
いたらどうでしょうか?

目立ちますよね?普段着の中に一人異彩を放つ人がいる

トレンドの服を着こなす人より、仕事できそうに見えます。

トレンドを追ってる人って情報感度は高いかもしれませんが
あくまで作られた流行を後から拾っているにすぎません。

トレンドを作っている人には、どうやっても勝てません。

ビジネスでは「人と違うこと」「突き抜けた事をする人」しか勝ち残れません

そういう意味で私は、スーツデザイナーを指名すると思います。

ヨレヨレの汚れたスーツおじさんは指名しませんが(笑)

オフィスでカジュアルな服装でいることが、カッコイイとか思っているデザイナーは
ほとんど上っ面だけで仕事できないの知ってます

ノータイ時代の今、ネクタイが差別化アイテムになるかもしれません

出る杭は打たれるよりも人気者へとなる可能性があります。
複数の似たような刺激が提示された時、その刺激とは異なる他の刺激が記憶される可能性が高いことを孤立効果、もしくは1933年に発見したドイツ人心理学者の名にちなんでフォン・レストルフ効果と呼びます。

マーケティングの分野では、似たような商品や広告が市場にあふれている状況の中で、他の勝因との差別化を図って、認知しやすくるすかというプロミネンス効果として研究されています。

こんな時にネクタイをする

そんな事を言いましたが、企画職でテレワーカーの私はほとんどネクタイを締めていません(笑)

どんな時に絶対ネクタイをするのか?

・自分の気持を引き締めたい時
・出社する時
・展示会へ行く時
・プライベートと仕事をスイッチする時

こんな時はネクタイ締めません

締めるのは

・クールビズ時の面談時でプレゼン通したい時
・寒いとき
・モテたい時
・飲み会で頭に巻きたい時

こんな時にネクタイします。。。

バカでしょ?

クールビズ時にネクタイをする理由は単純で

「まわりがネクタイしてないから」

これだけです。

もちろん普段はTシャツですが逆に目立ちたい時に使います

ただ目立ちたいと言うだけではなくて戦略があります

以前コンペ時こんな事がありました

顧客から

天狗さん、暑いからネクタイ外していいですよ!

私はこう答えました

天狗

いや、ネクタイをしているから暑いんじゃありません
気持ちが高ぶって暑いのです。それよりこの商品を紹介させてください

商品がよかったのもありますが、見事に採用となりました。

別の顧客にも

天狗さん、何で暑いのにネクタイしてるの?

この時はこう答えました。

天狗

実は、私父親をすごく尊敬していて、父のネクタイを締める姿にあこがれて育ったんです。なので今日は尊敬する父親の力も借りたくて暑いけどしてきました

以降、この顧客との関係性は深くなったと思います

ネクタイに限りませんが、この様に初対面や落としたい顧客の前に行くときは
何か話のタネをつくって行くようにしています

もっと本質の下準備もしろって話ですが
ネクタイひとつでもドラマが作れます。

ネクタイをしない理由を

「まわりがネクタイしてないからしない」
ではなく
「自分がこういう理由だからしない」

と自分の意思がある事が大事です

あとちゃっちゃと行きましょう

寒い時ネクタイします

マフラーもしますが、着けたり外したり面倒くさいじゃないですか?
ネクタイ暖かくないですか?

モテたい時

ネクタイを緩める仕草の練習まではしました

頭に巻きたい時

これはかなりネクタイスキル上級者しか使えません

結論
ネクタイはビジネスの戦略ツールのひとつである
周りがしないからしないのではなく、使いこなせ

最後にネクタイをセルフブランディングされてる例を紹介して終わります

本当は、オススメネクタイ載せたいのですが、まだやり方勉強中です。

とりあえずネクタイが苦しくてイヤという方にゴムのように伸びて
首がしまらないネクタイを探してみました

にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる