お客様は何様ですか?【様の美学】【様式美】

私の結論は

お客様はお客様です

お客様じゃないと仮定すると何になるでしょうか?

目次

お客様を英語で言うと?

英語にしますと

・コンシューマー【consumer】 消費者
・カスタマー【customer】 顧客
・クライアント【client】 依頼人
・バイヤー【buyer】 買主
・パトロン【patron】 ひいき客 

これをひとまとめに日本語で「お客様」と言います。

もうちょっと語源から深く見ていきましょう
コンシューマー(消費者)は、西暦1400年頃から使われはじめました。当時は現在の「消費者」ではなく、「無駄遣いする人」という意味で使われていました。。
カスタマー(顧客)は、custom(慣習・風習)複数形でcustoms(関税・税関)という単語です。語源からみるとco(強意)stom(慣れる)er(人)から「買い慣れている人」というところからきています。
クライアント(依頼人)の語源は、古代ローマ時代に使われていたラテン語「クリエンティス(貴族の保護を受ける平民)」からきてます。。
バイヤー(買い主)は、buy=買う er=人で単純です。
パトロン(ひいき客)は、こちらもラテン語「パテル(父)」から派生したパトロヌスに由来し「客に利益を与える者」からきています。

三波春夫が言うには

お客様は神様です

どんなイメージをお持ちですか?

クレーマー達からの「お客様は神様だろ」的なイメージをお持ちの方は、悪い印象を持たれている事でしょう。しかし、真意は別にあります。真意が一部の日本人には伝わっておりません。
「伝わった」とは相手がボールを受け取って投げ返した時初めて「伝わった」と別の記事で紹介しました。

今回の場合は、別の方向へボールを投げ返してしまったという表現にしましょう。
三波春夫氏のオフィシャルサイトにはこう書かれています。

『歌う時に私は、あたかも神前で祈るときのように、雑念を払ってまっさらな、澄み切った心にならなければ完璧な藝をお見せすることはできないと思っております。ですから、お客様を神様とみて、歌を唄うのです。また、演者にとってお客様を歓ばせるということは絶対条件です。ですからお客様は絶対者、神様なのです』

三波春夫オフィシャルサイト

つまり「ステージで歌う側から見た、観客のこと」について言及しております。間違っても「飲食店のお客様・営業先のクライアント」の側から見た表現ではございません。「お客様は神様です」という表現から抜けているのは「どこからの目線か?」ということになります。歌手としての三波春夫氏からお客様を見たら神様であるということです。この目線を間違えるとカスタマーハラスメントとなるだけです。お客様は神様なのでから崇め奉れという事では断じてございません。

クレームに悩まれる方は「グッドマンの法則」を理解して、これはチャンスなんだ!と思うか
カスハラに勝ちましょう!

にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる