最初に断っておきますが、これはあくまでマーケ天狗が初めてブログを書くにあたった背景とそれに伴う戦略立案の過程を忘備録として残した記事となります
成功者が書く結果がでた戦略と違って、今まさに進行している過程となりますので、その後成功したなら成功例として、失敗したなら失敗例として原因分析をおこないます
ですので、ベテランブロガーの皆様には「薄い、ここがダメ、ここが違う」とか
ブログ始められて間もない方には、「自分はこうだった」などコメント頂けると幸せです
趣味で始める場合は別ですが、昨今の副業ブームやビジネススキルの向上を目指して、これからブログやTwitterをやられる方の参考になれば幸いです
ブログ開始の背景
老舗商社で10年間営業として働き、その後メーカーへ転職。開発系から企画へ飛ばされマーケティングと言う概念知らないまま営業のように日々顧客の元へ訪問。さる流行病の後、社内に軟禁状態となる。製造部門もあるのでテレワークは誰もやっていない。そんな中テレワーク申請を自ら申請。社長承認のもと一人テレワーカーとして業務開始。とりあえず結果はだしていたので社内からの不満は今の所でていない。しかし客先訪問自粛が増える中、どうしてもWEB会議やチャットツールを使う機会が増えてきた。直接面談より意思疎通が難しい。そこで課題となってくるのが、言語化能力と文章化能力だと気づく。昔から作文とか文字書くのが苦手だったこともあり文章化能力を最初に磨くこととした。ぶっちゃけ移動時間を除くと実働2時間程度だったので、ありあまる時間を使ってできるのではないか。
と軽い気持ちでスタート。
目的をきめる
文字だけで人の感情が動かせる人間になる
ここでは、あえて収益に目的をおかないようにしました。マーケティングスキル×ライティングスキルのかけ算で結果的に収入を得る事ができると考えました。もしくは目的達成の効果測定のバロメーターとして収益は考てます。営業経験はあるので、目的達成の為に自分に足りないスキル「ライティングスキル」の向上が最大の課題と判断。
戦略をたてる
ではライティングスキルをあげるにはどうしようか?
まずライティングを因数分解してみます
・セールスライティング(商品・サービスを売り込む為の文章スキル)
・WEBライティング(Web上に掲載するための文章スキル)
・コピーライティング(イメージを想像させる文章スキル)
最終的にはセールスライティングを鍛える事に重点をおきたい
本業で提案書や企画書は作っているので、リアルでアウトプット可能です。しかしリアルでは商品そのものや会社の看板などで売れたりするので、WEBのみで実施できる「ブログ」でライティングスキルを鍛える事としました。コピーライティングについてはTwitterを同時に開始しツイートでのブログ流入を増やす事でコピーライト力を鍛えればどうかと考えました。
インプットは、ライティング本やネットで収集が可能としました(読んでないけど)
ということで
ブログとTwitterでのアウトプットでライティングスキルを身につけることにしました
ミッションをきめる
ここで、そのブログとTwitterを行うことでのミッションを明文化しました
「お茶の間にもマーケティング思考をお届けする」
ビジネスではマーケティングは無くてはならないものとの認識がようやく日本にも根付きましたが、まだまだ世間では重要性をわかっていないものです。マーケティングとは「売れ続ける仕組みを作ること」ですので、生活の中でもこの思考があれば、幸せな生活の仕組み化ができると思いましたので、ミッションに掲げることにしました。
お茶の間=サザエさん(たらちゃん~フネさん)のイメージです。
ターゲットが広すぎて初期は収集つかなくなる気もしますが、記事毎にターゲットを設定する事にとりあえずしました
目標設定
次は目標を設定しました
ブログ
1,500PV/月以上 (1年以内 2022.12.2まで)
Twitter
3ツイート/日、1000フォロワー(1年以内 2022.12.2まで)
目標設定について、ブログは2013年データでアクセス数1日50以上で上位20%ということなので、50PV×30日=1,500PV/月と設定。上位20%に入る事で、次の課題が見える気がしたからです。収益化は1万PV以上が目安とあったので1,500PV達成後はそれを目標とします。収益目標を数値化すると書く内容により変動しそうでしたので初期目標はPV数を採用しました。
Twitterは
・ブログ仲間をゼロから作る
・ブログの忘備録
・進捗報告
・短文で共感力の強化
・ブログの宣伝(コピーライト力強化)
以上を目標設定とする為、1日3ツイートつぶやいてみることにします。
6.全体戦略を考える
まずは、自分の強みや専門性を振り返りました
・営業・開発・企画の3職の経験がある
・商社とメーカー両方の経験がある
・ゼロから商品を作った経験がある
・老舗商社で最短で役職経験者
・人とは違う発想ができる
…など
本業での専門性は、触れず上記の強みを差別化としました。マーケティングスキルは他のマーケターの方が持っていますので、マーケティング×〇〇のかけ算で生活全体に活かす情報を発信します。
「文字だけで人の感情が動かせる」と言う目的なので
・ユーザー名は匿名アカウントとし権威性を使わない
・ユーザー名はマーケティングに特化する為「マーケ天狗」とする。
・アイコンも顔にしないで企業ロゴのような感じにする
・専門用語・横文字を使う時はおばあちゃんでもわかるレベルで説明する
以上でアカウントを作りました
効果測定に影響するといけないので、友人や会社関係者には極少数にしか言わないで始めてみます
課題と対策を予想する
現時点で課題となりそうな事を洗い出し、対策を考えました
- 課題1 WEBスキルが無い
対策
これは単純につけていくしかない。今回はWEBスキルをつけるのが目的ではないので「ヒトデブログ」さんのサイトを参考に脳死でブログ解説までもっていく。その後も必要に応じて調べながら作成する。覚えたことはTwitterでつぶやいてアウトプットする。
- 課題2 継続するのが苦手
対策
習慣化する
小さい事から始める
・Twitterの名前に「マーケ天狗@ブログ開始○日目」として、○の数字を毎日変える
・毎日の進捗をTwitter内で報告する
上記2点の継続を習慣化できるまで続ける。
習慣化の判断は100記事書く事で判断する。
- 課題3 時間がとれない時がある
対策
出張やイベント等で日によっては、ブログ作成できない事があると予想。
優先順位は本業>ブログとし、本業を優先する。
効率化を図るため、スキマ時間に本を読む。インプットとアウトプットが同時にできる様に、書く事に困ったら「書評」を記事とする。本を読んだ書評を要約として書くのではなく、その読んだ本が相手(記事ごとに設定)に欲しくなるような記事を書く。
- 課題4 書くことがない
対策
「書評」「コラム」「小説」「商品プレゼン」「日記」とりあえず何でも良いことにする
ただし、全て「マーケティング」がテーマに入ること
以上を先に対策を立てて運用を開始しました
10日間を終えての反省
上記ミッションを掲げて10日間運用しました。
現段階の結果
現段階でPV数やフォロワー数を目標設定は間違い
ライティングスキルうんぬん以前にブログの環境に慣れる事が大事
ブログ超絶時間かかります。。。
1記事1時間くらいでできると思っていたら5時間以上かかりました
プロット~記事作成は2時間くらいだが、リサーチ時間やWordpressのブロックエディタの使い方だけで時間が過ぎていきました。リンクの貼り方、画像挿入、改行の間違いなど。
まずは、量をこなし基本操作のマスターをしないといけないことがわかりましたので、次の目標設定を設定し直します。
ブログ
3記事/週 1日3時間×7日=21時間で7時間で1記事
Twitter
5ツイート/日
質より量を重視し、まずはブロックエディタがスムーズに使えるよう慣れる
まだ自分はブログ新入社員、この環境に慣れることから始めることにしました。
最後に
いかがでしたでしょうか?ブログ初心者が最初にとった戦略なので、あまり参考にならなかったかもしれません。あくまで私個人のやりかたなのですが、何事でも始める前に戦略を考えるのは大事な事ですので、一つの参考事例として活用ください。
多くの方はブログで副業や収益を得たいと考えられていることが、Twitterをやり始めてわかりました。ただ、収益を得るという事は、どれだけの感動や価値を提供できたかで決まると思っております。上辺だけのテクニックに頼らず、常に本質を探しながら楽しいブログライフを満喫しましょう
達成したい目標はまだまだ遠い先にありますが、日々、試行錯誤しながら学び続けていきたいです。
こんな私と一緒に切磋琢磨したいという方や、気になること、ご質問等あればかなり気軽にご連絡ください。
Twitterフォロー頂ければ飛んで喜びます。
皆様のお役に立てれば幸いです
コメント